お知らせです。
4月29日(金)~5月5日(木)まで飯尾建設株式会社はお休みをいただきます。 会社はお休みをいただきますが、GW期間中もご希望の方には 自然素材の四角い銀のおうちをお見せしたいと思います。 詳しい情報、また来場ご希望の方は下記リンクをご参照いただき、メールでご連絡ください。 スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 お気軽にご連絡くださいね。 ![]() 先日投稿した子供用マットも敷いてインテリアのいいアクセントになってます。 ぬまでした ▲
by numa-tomo
| 2011-04-27 16:44
|
Comments(0)
今日はタイトルにもある福岡市事業所省エネ改修支援事業にともなう
私達の事務所のエアコンの取替え工事を行いました。 これは一定の要件を満たした事業者がエアコンを省エネ型に取り替える場合や照明をLEDに替える場合などに福岡市が補助金を出すという制度です。 当社にも前の事務所から移設した30年以上使い続けたエアコンがあったので、2台を交換。 ![]() かなり年代モノの香りがプンプンするエアコンです。 ( 意外とレトロで可愛らしいスタイルですよね ) ![]() 天井にドリルで穴をあけて取り付け金具をつけて ![]() 設置完了です。 今までのエアコンはものすごい音をたてて動いていましたが、今度のは嘘のように静かです。 いかに今までのエアコンの効率が悪かったか・・・・ 物を大事にする心も大切だしエコも大切・・・・・ う~ん 悩ましいところですね。 ぬまでした 自然素材の四角い銀のおうち スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-26 16:34
|
Comments(0)
昨日は糸島市にある、私達夫婦の友人である「研窯」にいってきました。 ![]() そこで購入したお皿と湯のみです。 別にセットで売っていたわけではないんですが、見た瞬間に湯飲みをお皿の上において、そしてお菓子を一緒にのせたりしたらいいだろうな~と思いお皿の上に早速湯飲みをのせてみました。 いい雰囲気です。 手作りの雰囲気とあたたかさがいいですよね。 家もそんな家がいいですね。自然素材の家作りと陶芸は色々と共通点がありそうです。 このウツワでまたお客様をお迎えするのが楽しみです!! 7月の店舗移転にともなって今はセール中です。 福岡にお住まいの皆さんは是非いってみてくださいね。 工房&ギャラリー 研窯 〒819-1302 福岡県糸島市志摩吉田1640-2 電話 092-327-2932 ぬまでした 研窯でつくってもらった手洗い器も設置した自然素材のおうち スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-24 11:01
|
Comments(0)
なにか偉そうなタイトルにしてしまいましたが・・・
昨日物件調査でいった大宰府で撮ったこの写真をアップしたかっただけです(笑) ![]() かなりインパクトのあるガソリンスタンドです。手前の橋の欄干との相性も最高。 大宰府の市役所周辺のこのエリアは景観を考えられて建物の色や形などに規制があります。 このあたりには四角いモダンな建物などは1軒もなく、切り妻屋根や寄棟屋根の建物ばかり。 アパートも真四角ではなく屋根が少しついています。 風光明媚な観光地などにいくと、自販機やコンビニやファーストフード店まで普段と違う色や形をしていますので、それと同じですね。 このスタンドも計画段階で景観への配慮を考えた設計をしているはずですが ここまでの屋根をみると、どこまでが規制配慮なのか・・・どこから遊び心なのか・・・ など考えてしまいました。 ぬまでした 今、公開中のシルバーのガルバの四角い外観のうちの自宅は このあたりには間違いなく建てられないでしょう・・・ スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-21 08:00
|
Comments(0)
![]() 先週注文していた子供用のマットが昨日到着。緑と茶色がかわいいですね。 こうして我が家のリビングもどんどん娘グッズに支配されていきます。 と いいながらもそんなグッズ選びをエンジョイしている私と妻ですが・・・・ ぬまでした そんなマットをひいたらどうなるか・・・・ 皆さん遊びにいらしてくださいね。 スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-19 08:02
|
Comments(0)
今日は「ガレージのある家」のS様邸にアフターで伺ってきました。
S様邸の目の前に広がる緑 ![]() 福岡市内も今日は最高の天気で緑と桜の感じがものすごく綺麗でした。 四季折々の変化にS様も大変満足しているご様子で、土地探しから一緒にさせていただいた私達としては嬉しい限りでした。この景色って最高の贅沢ですよね~。 私の自宅(平和の家)の工事の進捗具合もブログでチェックしてくださってたようで 久々お会いしたのに普通に会話に共通項がたくさんあって面白かったです。 S様ご夫妻。是非遊びに来てくださいね~ ぬまでした スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-13 11:01
|
Comments(0)
昨日はホームページからお問い合わせいただいたY様ご一家を スキップフロアのある平和の家(自宅)にご案内しました。 私たちと同世代のご夫婦とうちの子供と誕生日が7日違いの下の息子さんと 3歳のお兄ちゃんの4人でご来場いただきました。 うちの娘も最初は人見知りしてましたが、そこはさすが子供同士 あっという間に仲良くなってました。 Y様ご一家よりもうちの一家の方が楽しんでいたのでは・・・という感じでした(汗) 3歳のお兄ちゃんが一つ前の投稿に写真を掲載している ロフトをすごく気に入ってくれて 無垢のフローリングの上を気持ち良さそうにゴロゴロしているのを 私もニンマリ眺めてしまいました。 理屈じゃない自然素材の気持ち良さをお兄ちゃんは 体でちゃんと感じていてくれたみたいですごく嬉しくなりました。 自然素材の話や家作りの話、そして子育ての話など すごく楽しい時間でした。 うちの奥様のこだわりポイントは奥様に 私のこだわりポイントは旦那様にそれぞれ共感していただき嬉しい限りでした。 Y様ご一家 ご来場 本当にありがとうございました。 また 遊びにいらしてくださいね。 ぬまでした スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-11 08:49
|
Comments(2)
シナベニヤ・・・シナ合板とも言いますね。 シナベニヤはシナノキを薄く切った単板を表面に貼った合板のことです。 このブログもシナベニヤで検索して訪ねてくれてる方が結構いるみたいなので 今日はシナベニヤの投稿。 塗り壁や布クロスなど自然素材で部屋をまとめたときに、必ず考えるのが天井はどう仕上げようか?ということです。 そして建具や家具などを自然な木の雰囲気は出したい・・・でもあんまり木目がきつくなくあっさりとしたイメージやモダンなイメージに仕上げたい時など・・・・ そんな時に大活躍してくれるのがシナベニヤです。合板なので自然素材ではありませんが、表面は本物の木の風合いがありますし、クリア塗装をかけると非常にいい雰囲気になるので自然素材との相性もバッチリです。 元々は押入れの中や建具の裏側など裏方さんとして使われてきた材料ですが、とても表面が綺麗な材料なので最近は仕上げ材としてもよく目にするようになりました。そしてシナベニヤの素晴しい点がもう一つ・・・それは値段が安いことです。 平和の家でのシナベニヤの活用事例のご紹介 これは天井にシナベニヤを貼って自然塗装で仕上げています。 ![]() 建具もシナベニヤでつくって自然塗装仕上げです。 ![]() 本棚もシナベニヤでつくって自然塗装仕上げです。 ![]() そんなシナベニヤも使った スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ぬまでした ▲
by numa-tomo
| 2011-04-08 16:34
|
Comments(0)
報告するのをすっかり忘れていましたが 先週より全国工務店ブログ広場に掲載をしていただきました。 全国各地の工務店(作り手)側のブログや住まい手側のブログも数多く掲載され 家作りをお考えの方には役立つ色々な情報が満載です。 先週掲載をしていただいたばかりですが 早速このブログにも何名かの方がとんできてみていただいているようです。 また これで色々な縁と出会いが増えると嬉しいものです。 こだわりの家作り!全国工務店ブログ広場 ぬまでした スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-08 07:58
|
Comments(0)
![]() 昨日は買い物の帰りに佐賀県の鳥栖の田代公園でサクラ見物。 生まれて初めてのサクラでテンションがあがる娘。 やっぱりサクラって私たち日本人の心の琴線にふれる何かを持っている花ですよね。 このワクワク感。 私の場合は花見でのお酒へのワクワク感かもしれませんが(笑) ぬまでした ( プロフィール写真も変えてみました ) スキップフロアのある平和の家(場所:福岡市南区)公開中です。 ▲
by numa-tomo
| 2011-04-04 01:26
|
Comments(0)
|
カテゴリ
CHOCOLATE BAR 荒尾の家 Y様邸改修工事(マンションリノベ) スミレのいえ(企画住宅) プロジェクトスタジオQ 木のマンションリノベーション(北九州) 平和の家(公開中です!) ちょい飲みチョクチョク 笹丘の家 篠栗の家 小笹のマンションリフォーム 田隈の家 奈良屋町オフィス(ハラプロ) COFFEEMANSHOP Saturday.ANDREADY 横手の家 柏原の家 シバタハウスプロジェクト 俺たち工務店ズ 小笹の家 美野島の家 長住の家 にしやま内科 食べ物・飲み物のハナシ 音楽のハナシ 子育て応援宣言企業です スポーツのハナシ Maruhachi那の津プロジェクト 那珂川町の家 サテライトQ リンク
ブログパーツ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||