1
盆前から着工していた美野島の家の外回り工事。
駐車スペースのコンクリート打ちとアプローチまわりの工事をさせていただきました。 ![]() アプローチには木を埋め込んで飛び石風に。木が緑色をしているのは防腐材の注入処理がされている木材だからです。 かわいらしい雰囲気になりました。 2人のお子さんにもとっても好評とのことで嬉しいですね。 これからこのアプローチがご家族の手によってどう変化していくのか・・・ 8ヶ月に一度の定期アフター訪問が楽しみです。 ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-26 09:47
| 美野島の家
|
Comments(0)
昨日は桜坂で打ち合わせでした。
いつも気になる建物・・・ 非常に目立つ場所でテレビにも登場したこともあるのでご存じの方も多いと思いますが・・・ ![]() 正面から眺めると普通の3階建の建物。普通のクリーニング屋さん。 ただ この建物の横にまわってみると・・・ ![]() 薄い!!! 驚きの薄さです。 道路拡張に伴ってできた狭小地の有効利用ですね。 わかってても見る度にドキドキしてしまいます(笑) ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-21 08:05
|
Comments(0)
最近仕事の用があって、たまに飯塚へ行ってます。
せっかく飯塚まで来たので飯塚っぽい何かを食べようよ思いつつ・・・結局いつものラーメン(笑) 「 麺屋 ゆぶき 」 に初訪問。 ![]() 赤みそを使ったみそラーメン。美味しかったです。 初訪問のお店では必ずメインのラーメンを頼みます。 ただ、今日はどうしてもみそ気分だったのでみそにしましたが、これはメインの醤油ラーメン、そして塩も食べねばと思いました。また来ます。 札幌に以前住んでいた私・・・ こっちの知人とラーメンの話になると 「 札幌は味噌でしょ? 」ってよく聞かれるわけですが、札幌の大体のお店は味噌・塩・醤油食べられます。 逆に言うとトンコツしか選べないのはこちらぐらいですよって話になるわけです。 もちろん 一つ何かこだわったものに絞るのは悪いことだとは思いません。私たちの家づくりの仕事もそんなこだわりはとっても大切です。 でも・・・ ラーメン・・・そして家というこだわったベースの中でも3種類の味ぐらいは選べたらいいよなと・・・ 選ぶ楽しみと嬉しさも大事にしていきたいなと思います。 ちょっと強引だったかな・・・(笑) ラーメン大好きぬまでした。 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-19 17:39
| 食べ物・飲み物のハナシ
|
Comments(0)
盆休みも最終日。
今年のお盆は天気が悪かったこともあってビックリするぐらいどこにも行かず・・・(笑) 全て近場でのお盆でした。 ![]() 写真は最近移転オープンした行きつけの居酒屋さん。 テーブルや格子も合板や荒材などの普通は表に出てこない下地用の材料で仕上げていました。 ただ・・・ それってツルっとした変化のない仕上げを「 普通 」と考えれば、普通じゃない仕上げなわけですが・・・・ 仕上がった空間をみると木の素材感も感じられ、ほどよくラフな仕上げとなってとっても快適な空間として成立してました。鶏や魚などの素材を生かした料理が売りの大衆的な居酒屋さんとしてもピッタリな仕上げですね。 コストをおさえつつ工夫してセンスよくまとめる。 こういう感覚・・・ 大切にしていきたいですね。 さて その他は・・・・ ![]() 薬院でチャンポン食べたり。 ![]() 我が家には夏の使者が来たり・・・ 裏側からセミを見る機会ってなかなかないですからね。貴重な機会でした。 ![]() はい・・・ もちろんビールも(笑) イムズでしっかりと・・・ 西鉄で2駅分ぐらいしか動かない盆休みでした(笑) さ~ ゆっくりお休みいただいてフル充電できたので明日からまたバリバリと頑張りますよ!!! ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-17 08:53
|
Comments(0)
![]() 夏季休暇のお知らせです。 飯尾建設株式会社は8月13日(水)~8月17日(日)の間お休みをいただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 尚、平和の家はお盆休み期間中も日程調整の上ご覧いただくことができますので、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ぬまでした ▲
by numa-tomo
| 2014-08-10 15:20
|
Comments(0)
久々登場の我が家(平和の家)です。
![]() アオダモの後ろの小道です。 今までは白い砂利を敷き詰めていたのですが、それを別の場所に移動させてヒメイワダレソウを植えました。 グランドカバーです。 ヒメイワダレソウはものすごい繁殖力なので、この小道が綺麗な緑に染まる時が楽しみです。 住まいは自分で手を入れていく事でどんどん愉しく、そして愛着のわく住まいになっていきます。 ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-10 14:18
| 平和の家(公開中です!)
|
Comments(0)
6月にお引渡しした美野島の家。昨日から外まわりの工事スタート。
![]() 裏側からの眺め。古くからある町並みからみえる青い屋根がかわいいですね。 ![]() AMはユンボで作業。 そして休憩の時・・・ ![]() 美野島名物!かどや食堂のアイスキャンデー。3人でじゃんけんしましょ!って言いだしっぺの私が負けました(笑) 負けても50円×3本。150円 素敵ですね。とっても美味しかったです。 お昼は・・・ ![]() 鮨物語でランチ。これに茶碗蒸しと赤だしまでついて1,100円。素敵過ぎます。 なかなか建築工事中は余裕がなくて美野島商店街散策もできませんでしたが、今回は美野島商店街満喫してます。 ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-09 08:38
| 美野島の家
|
Comments(0)
雨の日曜日。娘の希望もあって久しぶりに水族館へ
![]() やっぱりいくつになっても水族館、動物園は楽しいもんですね。童心に返ります。 娘のお目当てが・・・ ![]() ニモが見たいってことでカクレクマノミ。喜んでました。 どうしても私たち大人って水族館のお目当て=巨大水槽とかイルカのショーとか普段なかなか見られないものって基準で考えてしまいます。 カクレクマノミは熱帯魚を売っているお店にもいますからね。 でも そんな予備知識もなく純粋にニモが見たいって子供の気持ち・・・ もう私は戻れないですが(笑) すごくいいなぁって思いました。 これからもそんな純粋な気持ちを大切にしてほしいものですね。 ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-04 08:21
|
Comments(0)
昨日は6月にお引渡しした美野島の家へ訪問。
梅雨も明けたということでこれからとりかかる外まわりの工事の打ち合わせでお邪魔しました。 ![]() お引渡し後も何度もお邪魔しているんですが、中でゆっくりお話させてもらったのは実は初めて 人がモノが入り生活感が出ていた住まい。 やっぱり竣工時よりすごく魅力的な住まいになっていました。 設計段階で積極的に室内に設けた段差もしっかり居場所となっているようで、こだわって打ち合わせした設計ポイントはしっかりと生活の中に生かされていて そして更に思いがけずこんな使い方が・・・なんて嬉しい予想外ポイントもあったりと・・・ とにかく愉しく住まわれている様子がお話伺っているとすごく伝わってきて嬉しい限りでした。 やっぱり家は建物が出来上がって完成ではなく、そこに住まう人が生活を始めて・・・そして生活を愉しんで完成に近づいていくんだなと改めて思いました。 またこれからの外まわりの工事とともに私たちが行っている8ヶ月に一度の定期アフター訪問がすごく楽しみです。 ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-03 06:02
| 美野島の家
|
Comments(0)
昨年何度か思わせぶりにアップしてた志免町のとあるプロジェクト。
いよいよ動き出します。 ![]() まずは解体からほぼ1年経過して雑草だらけになっていた敷地の草むしりから(汗) 樹木のようになっていた草はかなり手ごわかったですが汗だくになりながら・・・なんとか終了。 夜のビールがいつも以上に美味しかったのは言うまでもありません(笑) すごく楽しみなプロジェクトです。 乞う ご期待!!! ぬまでした 四角いシルバーのガルバの外観が特徴的なホンモノ自然素材のおうち 平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。 ![]() ▲
by numa-tomo
| 2014-08-01 09:11
| スミレのいえ(企画住宅)
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
CHOCOLATE BAR 荒尾の家 Y様邸改修工事(マンションリノベ) スミレのいえ(企画住宅) プロジェクトスタジオQ 木のマンションリノベーション(北九州) 平和の家(公開中です!) ちょい飲みチョクチョク 笹丘の家 篠栗の家 小笹のマンションリフォーム 田隈の家 奈良屋町オフィス(ハラプロ) COFFEEMANSHOP Saturday.ANDREADY 横手の家 柏原の家 シバタハウスプロジェクト 俺たち工務店ズ 小笹の家 美野島の家 長住の家 にしやま内科 食べ物・飲み物のハナシ 音楽のハナシ 子育て応援宣言企業です スポーツのハナシ Maruhachi那の津プロジェクト 那珂川町の家 サテライトQ リンク
ブログパーツ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||