1 シバタハウスプロジェクト 皆様の温かいご支援・ご協力のおかげで無事完成致しました。 先週の土曜日はオープニングレセプションに参加させていただきました。 ご覧のような多数の参加者。 今まで何らかの形でこのプロジェクトにご協力・ご参加いただいた皆さんです。 俺たち工務店ズも工程紹介のコーナーでご紹介いただきました。 とにかく皆さん熱い・・・ 皆さんの熱い気持ちで成就したプロジェクトだなと改めて思いました。 今回、俺たち工務店ズの一員としてこのプロジェクトに関わることが出来て大変光栄でした。 これで私たちが参加させていただいたプロジェクトは節目を迎えましたが・・・ これは終わりではなくスタートだと思っています。 引き続きシバタハウスプロジェクトへの応援、ご支援をよろしくお願い致します。 【 引き続き寄付も受け付けております 】 クラウドファンディングは皆様の温かいご支援のおかげで目標達成いたしました。 引き続きのご寄付は福岡ファミリーハウスにて受け付けております。 【振込口座】 【名義】 ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-31 06:25
| シバタハウスプロジェクト
|
Comments(0)
小国へ行ってきました。 目的は小国杉のフローリングを生産している製材所さんの見学です。 小笹のマンションリフォーム でも採用させていただいた小国杉のフローリング その生産現場を見学させてもらえるということで朝からワクワク・・・ 工場を見学させてもらって製造工程やこだわりについて色々お話を伺いました。 丸太からの木取り、そして乾燥、そして埋め木、そして浮作り加工 ものすごいコダワリ、そしてフローリング1枚1枚への想いのこもった丁寧な仕事を見学させていただき、色々な想いを受け取った気持ちです。 生産現場をみて、そして生産者の方から想いを聞く、そして感じる 本当に最高の時間でした。 何の樹種か、そして産地はどこか、そしてどこでどんな想いをもって作られているか・・・ こだわっていきたい・・・そして大切にしていきたいなと思いました。 そして・・・ やはり遠出をした時は麺は必須です(笑) 小国そば街道の人気店で地鶏のお蕎麦を堪能。 とても充実した1日でした。 いつも良材の提供、そして今回の旅を企画いただいた 鷹野材木店さん 本当にありがとうございました! ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-27 22:39
|
Comments(0)
篠栗の家 いよいよ着工です。 まずは改良杭の施工から 家を支える基礎・・・そしてその基礎を支える根っこの大事な部分の施工です。 来週から基礎工事もスタート 来月には棟上予定です。 内外装ともに手仕事と素材感を生かした住宅に仕上げていきます。 楽しみです。 北九州では木のマンションリノベーションプロジェクトもスタート 兵庫の設計事務所 マスタープラン 小谷さんとの仕事です。 九州初上陸の木のマンションリノベーション 今月で解体完了。しばらく時間をあけて「 つくる 」 工事に入っていきます こちらも非常に楽しみなプロジェクトです。 ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-26 00:24
| 篠栗の家
|
Comments(0)
ある週末・・・ 緑と雨も風情がありますが・・・ やっぱり晴れがいいですね(笑) ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-24 23:07
|
Comments(0)
平尾の通り沿いに佇むお花屋さん 以前から通りかかる度に気になっていたこの場所 ご縁あって内部の改装工事のお手伝いをさせていただきました。 元々この場所がこの姿であったかのように・・・ しっくりと馴染んだ姿になりました。 あまりにしっくり馴染んで改装に気づかないお客さんが殆どとか・・・ あえて改装したことを感じさせないような、元々そうであったかのようなしっくりと馴染む改装計画。 ありですね(笑) 楽しい経験となりました。 設計:NOTEQUAL 施工:飯尾建設株式会社 花屋マウンテン とっても素敵な場所です。 福岡市中央区平尾3-5-1 Open 12:00-21:00(配達ー18:00)木曜定休 是非 行かれてみてください。 ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-13 01:22
|
Comments(0)
10月10日(日・祝) 博多駅広場で住まいるフェアが開催されました。 俺たち工務店ズは昨年に引き続きの参加。 前日夜と当日で設営をしました。 今年の目玉イベントは棟上体験! たくさんのお問い合わせをいただいて参加は抽選となりました。 本当にありがたいことです。 ちゃんとヘルメットをかぶり、そして腰袋をつけて作業スタート かわいらしい子供棟梁の活躍っぷりに皆さん釘付け 棟上後は記念撮影 いや~ 本当にみんな良い顔してますね。 子供たちのキラキラした笑顔がみられて私たちも本当に嬉しかったです。 木馬レース、カンナがけ体験、釘打ち体験などのお馴染みのブースも大盛況。 たくさんの素敵な笑顔にふれることが出来て私たちも大満足の1日でした。 今日のイベントをキッカケに家づくりの仕事につきました・・・ なんてお子さんがいるといいな~と思います。 家づくりは本当に楽しいものです。 ご来場いただいた皆様 本当にありがとうございました!!! ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-13 01:08
| 俺たち工務店ズ
|
Comments(0)
小笹のマンションリフォームが完成しました! 小国杉のフローリング、そして一緒にペイント作業をさせていただいたF&Bの塗装がきいてますね。 ロフト下の床はコルク貼り 天井はコンクリート現しに化粧梁 色々な材料の素材感を生かした面白い空間になったと思います。 ここに人が入り、家具が入り、モノが入り・・・ この空間がどう変わっていくか、また馴染んでいくか・・・ とても楽しみです。 本当におめでとうございます! そして 本当にありがとうございました! 一緒に考え、そして手を動かし、体も動かし(笑) とても楽しい現場でした。 ぬまでした ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-08 12:48
| 小笹のマンションリフォーム
|
Comments(0)
奈良屋町オフィス(ハラプロ)改装工事 みんなで塗装ワークショップなんかもしながら楽しく作り上げた事務所 いよいよ完成です。 まずはビフォア写真から ![]() ![]() ![]() なかなかの状態でした(笑) そして なんということでしょう!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() いや~ いい雰囲気になりました。 このビフォアアフターを楽しめるのが改装工事の醍醐味ですね。 現場で考え、つくり、そして自分たち、仲間たちで実際に手を動かして作り上げた楽しい現場でした。 この現場に携わった協力業者の皆さん、そしてペイントサポートに参加してくださった皆さん ご協力本当にありがとうございました。 この場所がこれからどう育っていくのか・・・ 楽しみです。 奈良屋町オフィス(ハラプロ)改装工事 設計:ナガハマデザインスタジオ 施工:飯尾建設株式会社 ペイントサポート:キフル+α ぬまでした 余白を愉しむの小さな家 スミレのいえ (webサイトはこちらをクリック!) ![]() ▲
by numa-tomo
| 2016-10-05 16:34
| 奈良屋町オフィス(ハラプロ)
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
CHOCOLATE BAR 荒尾の家 Y様邸改修工事(マンションリノベ) スミレのいえ(企画住宅) プロジェクトスタジオQ 木のマンションリノベーション(北九州) 平和の家(公開中です!) ちょい飲みチョクチョク 笹丘の家 篠栗の家 小笹のマンションリフォーム 田隈の家 奈良屋町オフィス(ハラプロ) COFFEEMANSHOP Saturday.ANDREADY 横手の家 柏原の家 シバタハウスプロジェクト 俺たち工務店ズ 小笹の家 美野島の家 長住の家 にしやま内科 食べ物・飲み物のハナシ 音楽のハナシ 子育て応援宣言企業です スポーツのハナシ Maruhachi那の津プロジェクト 那珂川町の家 サテライトQ リンク
ブログパーツ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||